筋膜リリースの重要性

筋膜リリースとは、筋肉を包んでいる筋膜の縮みやねじれを持続的なやさしいストレッチでリリース(解放)する手技のこと。簡単にいうと、筋肉のこわばりや張りをほぐすことができるケア方法です。
筋膜は「第二の骨格」とも言われ、スパイダーマンのタイツのように、頭のてっぺんから足や手の先までネット状で覆っています。鶏のむね肉を思い出してもらうと、皮と身の間に薄い白い膜がありますよね?あれが筋膜です。人間の身体だと皮下脂肪と筋肉の間にあり、筋肉だけでなく、骨や内臓、血管、神経などのパーツも包み、支えている、縁の下の力持ちのような組織。
主な仕事は、体内組織(骨、筋肉、内臓など)をあるべき場所に保つこと。姿勢の悪さや骨折、ケガなど何らかの影響で筋膜が縮み、ねじれると身体にもゆがみが生じ、そのゆがみからコリ、血行不良で冷える、脂肪がつきやすいといった状態に繋がります。
効果、目的としては
1.リラックス効果
2.疲労回復
3.歪み改善
4.柔軟性、パフォーマンス向上
この様に、メリットしかありません。日々のケアとして行う事でより高い効果が期待できます。